
みなさんおはこんばんちわ(=゚ω゚)ノ
顔を隠すのが嫌いなテケトーダデェですw
顔を隠す系なアイテムって自分のアバターを特定されないようにするためなのか?
って思ったけどピグパの顔って何回も変える事が出来るのでぶっちゃけ必要あるのか?って思ってしまうんですがみなさんはどう思いますか?
そんなわけで今回の内容は9月6日が黒の日ということらしく「黒の日記念ショップ」が登場したので書いていきますね(‘ω’)ノ
ちなみに黒の日というのはなぜ誕生したのかを調べてみたところこんな事が書いてありましたw
黒の日とは
京都黒染工業協同組合が「黒染めの日」として、1989年に制定した。
当初は、黒紋服や黒留袖の普及を図ることを目的にしていたが、現代では、「黒」が拡大解釈され、9月6日当日は「黒いものを食べて元気になろう(食品・流通業界)」という趣旨のキャンペーンがよく見られる。
引用元 はてなキーワード
参考URL http://d.hatena.ne.jp/keyword/
ということだそうですw
気づいたら地域組合の決めた日が全国展開するってある意味凄いことだとおもいますよねw( ..)φメモメモ
ではそんな黒の日記念キャンペーンの内容を見ていきましょう。
内装完成予想図とセットアップアバター
無理やり黒の日を黒魔術に変更されている京都黒染工業組合カワイソスwww
しかし…顔を隠せば怪しいという基準になっているのは何故だ?w
そして期間は本日限定ではなく9月30日までという謎設定www
どうせならここでも目パーツや口パーツを出してくれたらこういったポップアップイベントも株が上がったんではないかと思いますね(=゚ω゚)ノ
ショップ内容一覧
こちら残念なことにプレミアムショップ限定(有料リコ)の仕様となっているので、課金者以外はキャンペーンに参加する資格はねぇよw
ということになりますねヽ(`Д´)ノプンプン
世知辛い世の中だぜ(♯-。-)y-゜゜゜
ちなみに詳しい内容の違いは
・個数限定セットには頭に巻きつく蛇
・一番安いセットアップアバターには背景の専用ムード(フレーム?)
といった感じでそれぞれセットアップコーデにしか付属しないアイテムが付いているのがえげつないですよね(;^ω^)
とりあえずは課金者が猛威を振るっているのは今後もそうかもしれませんがユーザーが減り始めたころの神様と呼ばれる方々や運営様の出方がどうなるのかが楽しみですwwwグフフwww
最後に~
この記事が良いと思われた方々は是非フォローを♪ダデェのサイトが良いと思った方はフォローをしていただくと更新したら通知が行くようになるので良かったらフォローを、Twitterにも投稿をしているのでいいねやリツイートなどしていただけたら励みになるので是非是非よろしくお願いしますm(__)m
ではまた(‘◇’)ゞ